引っ越し回顧録⑤「口座がたりない」

とりあえず予算を立てたところで必要経費がわかってきた。

要するに金がかかる。つまりお金の管理をしなくてはならない。

ひとまず、口座を作ることにした。

立川でとりあえずの銀行を考えると、駅前に支店を構える三井住友と三菱東京だった。

ただ、僕がメインで使っているのが三井住友。

彼女のメインは三菱東京。

立川に出勤するので僕が口座を作った方が効率的ということもあって、

結局、僕が持っていなかった三菱東京で口座開設することにした。

東京では54年ぶりに11月の新雪を記録したその日。賃貸の一件で運は使い切った。

スタートアップの物資・今後の支払いはすべてここから行うことになる。

セキュリティ上仕方ないが、三菱東京のオンライン用のアカウントは

「パスワードに記号が入る」という謎仕様となっており、ログインの度に苦しめられる。

口座にお互いの資本をいれ、絶対に失ってはいけないカードが完成した。

部屋のクリーニングが終わった連絡をもらい、

細かい間取りのチェックをしなければならない。

事務所から徒歩5分レベルに近い。昼休みの隙間を狙って測量に行くことにした。

0コメント

  • 1000 / 1000